保険鍼灸メニュー

保険鍼灸


健康保険(療養費)による鍼灸

料金 : 厚生労働省の定める金額


施術時間:5分~30分

次の病気について医師が同意書を発行した場合に各種健康保険(療養費)にて鍼灸治療がうけられます。
①神経痛…例えば坐骨神経痛など。
②リウマチ…急性、慢性で各関節が腫れて痛むもの。
③腰痛症 …慢性の腰痛、ギックリ腰など。
④五十肩…肩の関節が痛く腕が挙がらないもの。
⑤頚腕症候群…頚から肩、腕にかけてシビレ痛むもの。
⑥頚椎捻挫後遺症…頚の外傷、むちうち症など。
⑦その他(      )…その他これらに類似する疾患など。

【療養費を利用した鍼灸治療】
・厚生労働省の定める施術料にて療養に適した鍼灸治療を提供させて頂いております。
・窓口でのお支払金額は保険証に記載された一部負担金の割合によって変わります。
・2023年6月現在では10負担で1,870円(非課税)となっております。(療養費鍼灸の初回は+2,230円)

【療養費を利用した鍼灸治療オプションメニュー】
+OP電気鍼15分:+939円
+OP立体動態波15分:+1,100円
+OPマグレイン使用したBFA:+2,200円
+OP ASPを使用したBFA:BFA施術料を参照
+OP併用全身:+6,930円
+OP併用局所:+4,730円

※福祉医療費の取り扱いもしておりますので福祉医療費受給者の方は受給者証をご提示ください。
※保険(療養費)鍼灸について詳しく解説したページはこちらになります!

あわせて読みたい
各種保険を使った鍼灸について 👆この画像は療養費を使った鍼灸のイメージです! 当院では保険鍼灸にも使い捨てのディスポ鍼灸針を使用して衛生的な刺鍼を心がけております。 最近テレビで鍼灸...

自賠責保険(交通事故)での鍼灸

料金 : お問い合わせください


施術時間:30分~90分

辛いムチウチ症状でも、特に大変なのが頸の付け根の、なんとも云えないあの感覚・・・((+_+))

吸引式の電気では張り付かない髪の生際や、指では届かない頸の奥深い場所(後頭下筋群など)に、鍼灸なら直接アプローチできます!
もちろん腰痛や肋骨骨折の痛みなど、様々な症状にも、鍼灸でアプローチさせていただきます!

当院では基本的に医師の文書同意及び指示の下、病院やクリニック内でのリハビリの代用※1として、鍼灸を労災基準(施術内容及び施術料)で施術させていただいております。

基本的に医師の同意書があれば、自賠責保険や人身傷害保険が適用されますので、窓口負担金は必要ありません※2ので安心してご通院頂けます。

交通事故の辛い症状を鍼灸で施術してみたいとお思いの方は、まずお電話にてお問い合わせください。
お怪我の回復に向け、鍼灸師として出来る限りのお手伝いをさせて頂きます。

※1. 診察は医師の指示通りに病院やクリニックを受診して下さい。
※2. 任意一括で委任払いの場合は窓口でのお支払いは必要ありません。但し、過失割合が0%の場合のみ最終的に負担額が0円になります。これは全ての医療機関で同じ条件です!

当院では厚生労働省が定める労災保険の算定基準にて施術料を請求させて頂いております。
施術料が他院より高額という事実は一切ございませんので噂などに惑わされず安心してご通院下さい。
自賠責保険等を利用して鍼灸施術を受ける手順を詳しく知りたい場合はお電話でお問い合わせください。

労災保険による鍼灸

料金 : 窓口負担料金は必要ありません。


施術時間:30分~90分

当院は労災保険指名施術所の指名を受けておりますので、患者様の負担金は0円となります。

※医師の同意書が必要となります。
※労災指名施術所番号:20304317

施術に使用する鍼について


あん摩マツサージ指圧師、はり師、きゆう師等に関する法律(昭和22年法律第217号)第六条を遵守して施術しております。

当院の施術に使用する鍼は清潔・安心です。 鍼による感染症が心配される事がありますが、当院では使用する鍼は総てディスポ鍼(使い捨て)であり、手指の消毒は勿論のことラテックス手袋の着用、その他の器具は総て高圧蒸気滅菌器を使用し、更にディスポシーツ(使い捨て)を使用して、衛生的に施術するようしておりますので安心して御来院ください。